小学校低学年の部
最優秀作品

東祖谷小学校 2年
森 絵梨さん
森 絵梨さん
画 評
人物が堂々と中央に描かれており、
全体の色のバランスも非常に良くまた、のびのびとした線で描かれた生き生きとした作品です。
金 賞
脇町小学校 1年
逢坂 春人さん
逢坂 春人さん

浦庄小学校 2年
黒住 知葉奈さん
黒住 知葉奈さん

津乃峰小学校 2年
中西 絆菜さん
中西 絆菜さん

銀 賞
東祖谷小学校 2年
喜多 虹雅さん
喜多 虹雅さん

津乃峰小学校 3年
岡 千尋さん
岡 千尋さん

脇町小学校 1年
三木 梨生奈さん
三木 梨生奈さん

銅 賞
東祖谷小学校 2年
小西 和幸さん
小西 和幸さん

東祖谷小学校 1年
栗枝 英汰さん
栗枝 英汰さん

津乃峰小学校 2年
西原 穂実さん
西原 穂実さん

津乃峰小学校 2年
撫養 柚奈さん
撫養 柚奈さん

鴨島小学校 1年
工藤 颯人さん
工藤 颯人さん

今津小学校 2年
田村 陽奈さん
田村 陽奈さん

佳 作
脇町小学校 1年
野田 大翔さん
野田 大翔さん

津乃峰小学校 3年
西亦 乃羽さん
西亦 乃羽さん

津乃峰小学校 3年
木下 楓涼さん
木下 楓涼さん

津乃峰小学校 2年
甘利 鋳乙さん
甘利 鋳乙さん

小学校高学年の部
最優秀作品

津乃峰小学校 5年
谷本 紗矢さん
谷本 紗矢さん
画 評
鏡に写った自分の姿を丁寧に描いた作品です。全体のバランスも良くて細部まで丁寧に描かれた作品です。
金 賞
津乃峰小学校 4年
林 琉水さん
林 琉水さん

銀 賞
浦庄小学校 5年
近藤 梨緒さん
近藤 梨緒さん

津乃峰小学校 5年
森 健裕さん
森 健裕さん

銅 賞
津乃峰小学校 4年
英 凜花さん
英 凜花さん

津乃峰小学校 4年
河野 琉菜さん
河野 琉菜さん

津乃峰小学校 5年
民 さくらさん
民 さくらさん

佳 作
津乃峰小学校 5年
西本 海唯さん
西本 海唯さん

津乃峰小学校 5年
菅田 悠帆さん
菅田 悠帆さん

津乃峰小学校 4年
丸山 茉奈美さん
丸山 茉奈美さん

津乃峰小学校 4年
形部 あずみさん
形部 あずみさん

由岐小学校 5年
濱名 碧海さん
濱名 碧海さん

中学校の部
最優秀作品

山川中学校 1年
岡本 穂奏さん
岡本 穂奏さん
画 評
お年寄りがいつまでも自分の歯で噛む喜びというテーマにあった作品になっています。
非常にお年寄りの楽しそうな自分の歯があるという気持ちが伝わってくる非常に優れた作品です。
非常にお年寄りの楽しそうな自分の歯があるという気持ちが伝わってくる非常に優れた作品です。
金 賞
富岡東中学校 2年
佐藤 菜月さん
佐藤 菜月さん

銀 賞
富岡東中学校 2年
村野 幸乃さん
村野 幸乃さん

三加茂中学校 3年
川原 優菜さん
川原 優菜さん

銅 賞
富岡東中学校 1年
神村 将来さん
神村 将来さん

富岡東中学校 1年
土井 優理さん
土井 優理さん

山川中学校 2年
吉田 実萌花さん
吉田 実萌花さん

城ノ内中等教育学校 2年
森 柚乃さん
森 柚乃さん

佳 作
阿波中学校 2年
藤本 芹瑠さん
藤本 芹瑠さん

土成中学校 2年
河埜 綾音さん
河埜 綾音さん

板野中学校 2年
木藤 いずみさん
木藤 いずみさん

小松島中学校 1年
桃井 裕菜さん
桃井 裕菜さん

市場中学校 2年
瀬野 佳乃子さん
瀬野 佳乃子さん

鴨島第一中学校 3年
武市 希咲さん
武市 希咲さん

鳴門教育大附属中学校 1年
瀧 弘一朗さん
瀧 弘一朗さん

高等学校の部
最優秀作品

城ノ内高等学校 1年
長岡 芽生さん
長岡 芽生さん
画 評
この作品はデザイン的にまとまった美しい作品に仕上がっています。
全体の色調をみどりの濃淡で表して大変すっきりした非常に丁寧な作品に仕上がっています。歯も非常に丁寧に描かれていて実際の歯であるような感覚が伝わっています。
全体の色調をみどりの濃淡で表して大変すっきりした非常に丁寧な作品に仕上がっています。歯も非常に丁寧に描かれていて実際の歯であるような感覚が伝わっています。
金 賞
名西高等学校 1年
森木 彩巴さん
森木 彩巴さん

特別支援学校の部
最優秀作品

板野支援学校 小学部6年
伊吹 太陽さん
伊吹 太陽さん
画 評
素直なのびのびとした線で歯を大切にしようと言う気持ちがとっても伝わってくるいい作品に仕上がっています。
金 賞
板野支援学校 小学部4年
森脇 奏月さん
森脇 奏月さん

銀 賞
今津小学校 2年
大野 正樹さん
大野 正樹さん

池田支援学校美馬分校 高等部1年
山岡 泰良さん
山岡 泰良さん

銅 賞
板野支援学校 小学部6年
安宅 脩真さん
安宅 脩真さん

板野支援学校 小学部3年
横山 璃空さん
横山 璃空さん

佳 作
板野支援学校 小学部4年
寺奥 舜さん
寺奥 舜さん

池田支援学校美馬分校 高等部1年
濱田 翔大さん
濱田 翔大さん

今津小学校 2年
今川 達樹さん
今川 達樹さん

標語の部
最優秀作品
江原北小学校 5年 笠井 来彩さん
標 語 | 歯みがきで むし歯ととろう ディスタンス |
---|
金 賞
江原北小学校 3年 佐藤 優大さん
標 語 | 強い歯で ごはんとけんこう いただきます |
---|
鳴門市第一中学校 3年 南 翔太さん
標 語 | 日々のケア 一生付き合う 自慢の歯 |
---|
林崎小学校 5年 寒川 絢佳さん
標 語 | 食べること おいしい食事は 歯の力 |
---|
佳 作
江原北小学校 4年 三宅 翔大さん
標 語 | マスクして 口かくしても せいけつに |
---|
林崎小学校 5年 松本 あおいさん
標 語 | 毎日の 歯のチェック 習慣に |
---|
鷲敷小学校 2年 山西 愛実さん
標 語 | 気にかけて みんなでしよう 歯のはなし |
---|
山川中学校 2年 谷本 光咲さん
標 語 | 爽やかに 笑ってみせてよ 白い歯を |
---|
鳴門市第一中学校 2年 森本 彩花さん
標 語 | 気をつけて むし歯だけじゃなく 歯周病 |
---|
鳴門市第一中学校 1年 美保 希都さん
標 語 | 歯とともに 健康寿命を のばそうよ |
---|
里浦小学校 6年 半田 優維さん
標 語 | お口から 病気を防ごう 歯みがきで |
---|
東祖谷中学校 3年 大森 立也さん
標 語 | みがこうよ 汚れを落として コロナ対策 |
---|
土成中学校 3年 中村 正人さん
標 語 | 食べて 歯みがき 気分爽快 |
---|