投稿者 テン吉 性別・年代 男性 50代 投稿日 2007/09/18 19:07
2011年 3月 25日(金曜日) 17:41
回 答 1
タバコを吸っていると歯周病は治りにくいのですか?
現在、軽度の歯周病で通院していますが、タバコを吸っていると歯周病は治りにくいのですか?
また、歯周病の進行が早くなったりするのですか?
もうそろそろタバコもやめてみようかなと思っていますが、歯周病が治りやすくなるなら思い切ってタバコもやめてみようと思います。
また、歯周病の進行が早くなったりするのですか?
もうそろそろタバコもやめてみようかなと思っていますが、歯周病が治りやすくなるなら思い切ってタバコもやめてみようと思います。
1 件の回答があります

それならやめましょう!
おっしゃるように、タバコは歯周病の直りを悪くします。歯ぐきの血管を収縮させて、血のめぐりがわるくなります。 また一酸化炭素により歯ぐきの組織が酸欠になり、歯周病菌が増えやすくなります。さらには免疫力が落ちたり、発ガンの可能性も高くなるといわれていますよ。
つまり治りにくくなりますし、進行も早まりますよ。